急病の方
▼ご希望の項目を落ち着いてご選択ください
竹の塚休日応急診療所の準夜間応急診療所について
竹の塚休日応急診療所の準夜間応急診療所(午後5時から9時)については、引き続き当面の間休止いたします。
具合が悪くなった場合は東京都医療機関案内サービス「ひまわり」、東京消防庁応急相談センターへの案内も掲載しておりますのでお問い合わせください。
何卒よろしくお願いいたします。
休日診療所のご案内
▼ご覧になりたい診療所をご選択ください
足立区医師会は夜間休日医療を東部地域病院との連携で行っています。
※詳細は各診療所へお電話で直接お問い合わせください。
なお、竹の塚休日応急診療所の午後5:00以後の診察は休止です。
- 当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
- 当院は療担規則に則り明細書を無償で交付しています。
- 当院はオンライン資格確認を導入しており、保険情報・医療情報・薬剤情報を活用して診療を行っています。
- 当院は厚生労働大臣が定める施設基準に適合した以下の点数を算定しています。
- 地域連携小児夜間休日診療料1
- 医療情報取得加算 初診時 月1回に限り
- 明細書発行体制等加算
※荒天時に休診となる可能性があります。
荒天時に受診を希望される場合は、各診療所にお問い合わせのうえご来院くださいますようお願いいたします。
※災害時は、休診となりますのでご了承ください。
受診にあたってのお願い(全診療所共通)
- マスクを必ずご着用ください
- 小児科受診時の付き添いについては極力少人数でお願いいたします。
- 診療所内での感染拡大を防ぐため、必ず事前に電話連絡をしていただき、診療所の状況を確認してからご来院ください。
- マイナ保険証及び資格情報のお知らせ、又は資格確認書・健康保険証・医療証(お持ちの方)を忘れずにご持参ください。
足立区医師会館休日応急診療所
足立区医師会館休日応急診療所 | |
---|---|
電話番号 | 03-3880-1866 ※平日夜間小児初期救急診療とは番号が異なりますのでご注意ください。 |
診療科目 | 内科・小児科 |
受付時間 | 午前10:00~午前11:30 午後 1:00~午後 3:30 午後 5:00~午後 9:00 |
診療時間 | 午前10:00~正午12:00 午後 1:00~午後 4:00 午後 5:00~午後 9:30 ※昼間、準夜間ともに日曜・祝日・年末年始のみの診療となります。 |
所在地 | 東京都足立区中央本町3-4-4 |
交通案内 |
|
東部休日応急診療所
東部休日応急診療所 | |
---|---|
電話番号 | 03-3629-7881 |
診療科目 | 内科・小児科 |
受付時間 | 午前10:00~午前11:30 午後 1:00~午後 3:30 |
診療時間 | 午前10:00~正午12:00 午後 1:00~午後 4:00 ※日曜・祝日・年末年始のみの診療となります。
|
所在地 | 東京都足立区大谷田3-11-13 (東部保健センター内) |
交通案内 |
|
江北休日応急診療所
江北休日応急診療所 | |
---|---|
電話番号 | 03-3896-4010 |
診療科目 | 内科・小児科 |
受付時間 | 午前10:00~午前11:30 午後 1:00~午後 3:30 |
診療時間 | 午前10:00~正午12:00 午後 1:00~午後 4:00 ※日曜・祝日・年末年始のみの診療となります。
|
所在地 | 東京都足立区江北5-14-5(すこやかプラザ あだち内) |
交通案内 |
|
竹の塚休日応急診療所
竹の塚休日応急診療所 | |
---|---|
電話番号 | 03-3855-5016 |
診療科目 | 内科・小児科 |
受付時間 | 午前10:00~午前11:30 午後 1:00~午後 3:30 |
診療時間 | 午前10:00~正午12:00 午後 1:00~午後 4:00 ※日曜・祝日・年末年始のみの診療となります。
|
所在地 | 東京都足立区西竹の塚1-11-2 竹の塚保健センター エミエルタワー竹の塚2階 |
交通案内 |
|
休日診療所一覧
診療所名 | 診療科目 | 受付時間 | 診療時間 |
---|---|---|---|
足立区医師会館 休日応急診療所 |
内科・小児科 | 午前10:00~午前11:30 午後 1:00~午後 3:30 午後 5:00~午後 9:00 |
午前10:00~正午12:00 午後 1:00~午後 4:00 午後 5:00~午後 9:30 |
東部休日応急診療所 | 内科・小児科 | 午前10:00~午前11:30 午後 1:00~午後 3:30 |
午前10:00~正午12:00 午後 1:00~午後 4:00 |
江北休日応急診療所 | |||
竹の塚休日応急診療所 |
診療所名 | 所在地 | アクセス方法 |
---|---|---|
足立区医師会館 休日応急診療所 |
東京都足立区中央本町3-4-4 | 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン) 五反野駅下車 徒歩10分 / 梅島駅下車 徒歩10分 都バス 弥生町 下車徒歩5分 |
東部休日応急診療所 | 東京都足立区大谷田3-11-13 (東部保健センター内) |
亀有駅北口より ①東武バスで八潮駅南口行きバス乗車 中川小学校前下車 徒歩約2分 ②東武バスで六ツ木都住行きバス乗車 大谷田四丁目下車 徒歩約5分 綾瀬駅西口より |
江北休日応急診療所 | 東京都足立区江北5-14-5 (すこやかプラザ あだち内) |
日暮里・舎人ライナー『江北』西口 徒歩10分 |
竹の塚休日応急診療所 | 東京都足立区西竹の塚1-11-2 竹の塚保健センターエミエルタワー竹の塚2階 |
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン) 『竹ノ塚駅』西口 徒歩1分 |
平日夜間小児初期救急診療
子どもの急病に対する医療不安を軽減し、安心して子育てができる環境を整備するため、足立区では小児の初期救急診療を実施しています。
足立区医師会館1階(休日応急診療所内)
足立区医師会館1階(休日応急診療所内) | |
---|---|
電話番号 | Tel 03-3880-1131
※休日診療所とは番号が異なりますのでご注意ください。 |
診療科目 | 小児科 (中学校3年生までの小児が対象です) |
受付時間 | 午後 7:30~午後10:00 |
診療時間 | 午後 7:30~午後10:00
※休日・祝日・年末年始を除く平日のみの診療となります。 ※事前に電話連絡をしていただき、診療所の状況を確認してからご来院ください。 ※受診に際してはマイナンバーカードおよび資格確認書および資格情報および保険証・医療証をお持ちください。また母子健康手帳・おくすり手帳(お持ちの場合)もお持ちください。 ※受診翌日以降は、かかりつけのお医者さんなど、医療機関の診療を受けてください。 ※荒天時に休診となる可能性があります。 ※災害時は、休診となりますのでご了承ください。 【明細書発行体制等加算について】 当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。 |
所在地 | 東京都足立区中央本町3-4-4 足立区医師会館1階(休日応急診療所内) |
交通案内 |
|
足立区救急医療機関
東京都指定二次救急医療機関一覧
※医療機関名をクリックすると各医療機関のHPをご覧頂けます。
令和7年4月1日現在
医療機関名称 | 電話番号 | 所在地 |
---|---|---|
愛里病院 | 03-3888-7721 | 〒120-0025 足立区千住東1-20-12 |
下井病院 | 03-3620-8811 | 〒120-0005 足立区綾瀬3-28-8 |
綾瀬循環器病院 | 03-3605-2811 | 〒120-0006 足立区谷中2-16-7 |
西新井病院 | 03-5647-1700 | 〒123-0845 足立区西新井本町1-12-12 |
東京洪誠病院 | 03-5888-9880 | 〒123-0843 足立区西新井栄町1-17-25 |
等潤病院 | 03-3850-8711 | 〒121-0075 足立区一ツ家4-3-4 |
苑田第一病院 | 03-3850-5721 | 〒121-0813 足立区竹の塚4-1-12 |
あさひ病院 | 03-5242-5800 | 〒121-0076 足立区平野1-2-3 |
いずみ記念病院 | 03-5888-2111 | 〒123-0853 足立区本木1-3-7 |
水野記念病院 | 03-3898-8080 | 〒123-0841 足立区西新井6-32-10 |
博慈会記念総合病院 | 03-3899-1311 | 〒123-0864 足立区鹿浜5-11-1 |
東京北部病院 | 03-3854-3181 | 〒123-0872 足立区江北6-24-6 |
大高病院 | 03-5856-7319 | 〒121-0815 足立区島根3-17-8 |
福寿会足立東部病院 | 03-3880-1221 | 〒121-0816 足立区梅島2-35-16 |
東京女子医科大学附属 足立医療センター | 03-3857-0111 | 〒123-8558 足立区江北4-33-1 |
※地域支援病院である東部地域病院(葛飾区)のほか、近隣大学病院と連携しています。
